2012年06月30日

複雑になった タイの教員免許

タイでの教員免許を持たない外国人に対する資格要件が厳格化されたようです。

タイでの教員免許を持たない外国人に対する資格要件とは、おかしな表現ですが、教員免許をもたなくても一時的に学校で教えられるということです。

資格要件として
1.大学卒(学士)の学位と教育資格(サイトが見つからないので後でアップします)
2.20歳以上
3.Toeicの点数(なんじゃこれ!)
なんで、3が必要かよくわかりませんが・・・・

こんなに厳しくすると、そもそも日本人の日本語教師が中等教育でいなくなってしまうのではないでしょうか。
日本語教師のみの問題じゃなく、ジャパンファンデーションも中等教育機関の日本人をバックアップしてもらいたい・・・・

posted by セイス at 06:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月26日

タイ国に中国語教師、1万人派遣要請

タイ国に中国語教師、1万人派遣要請という記事がニュースクリップにありました。

中等教育での、外国人教師に対する教員免許は、どうなっていくのでしょうか。
タイですから、例外規定でなし崩しに免許不要ということになっていくのでは、
ないでしょうか。

では、他の国の外国人教師に対する教員免許保持は????

posted by セイス at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月20日

英語シラブル学習法



わたしも、言語教師なので、さまざまな補助教具を指導につかいます。
彼女も、補助教具を紹介しています。

彼女が紹介した発音、シラブル教授法は、間接的になるということです。
間接的ということは、教師が感覚的に教えることになり学習者に伝わりにくい。
その結果、教育効果があがりにくい

その点、英語喉は、自分の喉をつかうことによって、シラブル学習ができる点に
効果が見られると思います。その結果、自分で英語を聞くという感覚が調整できるため
英語が聞こえるようになる。


posted by セイス at 09:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

シラブル



彼女は、英語はシラブルが重要ですよと強調しています。
英語喉もシラブルですね。

彼女は、シラブルが十分でない学習者で日本人を取り上げています。
彼女は、いろいろな補助具を使いながらシラブル教育方法を提示しています。
彼女は、日本人に出会ってシラブル教育の難しさを感じたのでしょう。





posted by セイス at 08:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年06月17日

中等教育での二種類の日本語教師

最近わかったことは、タイの中等教育での日本語教師は、二種類に分類できるということ。

ひとつは、
日本語のみを教える日本語教師

二つ目は、
タイ人と同じように日本語を教える日本語教師

日本語のみを教える日本語教師は、制度上の学校教育にはかかわらず、日本語だけを教える。

タイ人と同じように日本語を教える日本語教師は、制度上の学校教育にはかかわり日本語を教える。

制度上の学校教育とは、様々な事務資料の作成をこなす。事務資料とは、授業計画書など。

ほとんどの日本語教師は、たぶん、日本語のみを教えていると推測できる。根拠はないが。
したがって、日本の中等教育の教師とは、異なる側面があると思う。

わたしの場合は、どちらかというと日本の中等教育の教師に近い役割で、タイの中等教育の教師として働いているのでは、ないだろうか。

昨日は、教育省による教育測定のセミナーでした。疲れたの一語のみ。。

posted by セイス at 07:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ご連絡は、 khon2518★yahoo.co.jp までよろしくお願いします ★は@に変えてください
RDF Site Summary
RSS 2.0

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。 Google の広告およびコンテンツ ネットワークに関するプライバシー ポリシー

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。