2011年04月28日

英語喉聞き取りについて

この人のインタビューを聞いてみてほしい

この人

たぶん、わかりにくいということはないと思います。ところどころはあるかもしれませんが。

次に、日本英語を代表する英語を聞いてみてください

日本代表

どうでしょうか

どちらがわかりにくい英語でしょうか



posted by セイス at 20:56 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月24日

英語喉到達には、涙が必要かも

私の経験です。
本で経験しているのであれば、それは、まだ、浅い位置にあるのかもしれません。私が、そうでした。
炭酸飲料ゲップは、確認のための方法だと思います。昨日、たまたま、Youtubeを見ていて、試しに、ゲップをしたら驚くほど大きな音が出てびっくりしました。でも、これが、喉発音に効果があるかといえば、私には、そう思えません。喉発音の確認でしかありえないのではないでしょうか。

それよりもむしろ、喉養成ギブスです。わたしは、12ozのコッブの底を口に突っ込みました。涙が出るくらい突っ込むといいと思います。
そうすると舌の動きが止められ、且、喉が筒状の状態になるのではないかと思います。
すると、自分の違った音が確認できます。

その音が、新しい音の発見になるのではないでしょうか。今まで、口でしか出ないと思っていた音が喉でもできることが自分で知覚できるようになる。
すると、不思議なことに、英語喉で書かれてある、メソッドが自分で経験として確認できるようになるのではないでしょうか。

posted by セイス at 07:44 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月21日

英語喉に向けて

多少なりとも、よし英語喉を読んで、英語喉をするぞ!
と息こんだ人は、英語を勉強した人だと思う

そうすると、今までの経験を有しながら英語喉を始めているはずだと思う
すると、母音でも子音でも以前のやり方が頭の中にあるはずである

どういうことが起こるかというと、前の方法に英語喉のやり方をかぶせて
行っているはずである

私が、そうだった。だから、口発音が抜け切れてなかった。
前の方法は、完全な思い込みなのだが、前の方法を経験している以上、
前の経験が抜け切れるのが難しいのである。無意識で行っているようなものだ。

しかし、喉発音を経験すると、喉でも発音ができることに気付くのである。
喉で発音をすることは、前の経験と無意識の方法を捨て去る時期である。

もしかすると、喉発音ができるかどうかの分かれ目は、前の経験知を捨て去れるか
否かにかかってるのかもしれない。そして、喉発音ができるかということを
何かのきっかけによって、自分で知覚することかもしれない

posted by セイス at 10:46 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月19日

書き忘れ

英語喉に関して

舌が非常に邪魔をするので、わりばしメッソッドを使って舌の動きを止める

英語喉養成ギブスまたは、ゲロで喉を開く

するとフォロースルーを気にしなくても、フォロースルーもわかる(今、聞いていて思いついた)
(ここにも、フォロースルーのヒントがあります。でも、喉が開いてないとわかりにくいかも)

フォロースルーは、すこしわかりずらいかもしれません。

わたしなりにフォロースルーというのは、わすかな時間の間だと解釈しています。揺れ戻しというのでしょうか。引き潮といった感じでしょうか。上のビデオで、picnicを使って説明しています。picまでは、波がザザと進む、cnは、引き潮のように。そして、nicは、また波がザザと進む感覚です。

このcnには、ほんのわずかな間しかありません。

というわたしなりの感覚でした。





posted by セイス at 05:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

英語喉しきれるように

産経webで、英語喉の著者が紹介されました。聾唖者の発音活動のようです。

英語喉を知って、英語が聞こえるようになった。それまでは、聞こえているのに聞こえてこないという音から閉ざされた状態でありました。意識を喉にそしてスリービートに向けるだけで、英語の音の世界が開けました、

でも、90%かそれ以下かわかりませんが、いま一つクリアーでない部分が残っていました。どこに原因があるかといえば、喉発音がしきれていないということなんです。

その数十パーセントを埋めるために何が必要か。

英語喉養成ギブスが必要なのではないでしょうか。もう少し苦しみを伴っていいならば、ゲロだとおもいます。

実際、経験すると英語がはっきりとクリアに聞こえるようになります。

フォロースルーがいま一つならば、天満氏と上川さんの対談をきくとよくわかります

posted by セイス at 04:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月12日

車の納期

トヨタ車は、遅れ気味のようです
Hilux VIGOは、今、契約すると6か月待ちのようです

三菱は、1週間以内で納期のようです

いすゞ、MU7は翌日には、納期可能のようです

posted by セイス at 22:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
ご連絡は、 khon2518★yahoo.co.jp までよろしくお願いします ★は@に変えてください
RDF Site Summary
RSS 2.0

当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。 Google の広告およびコンテンツ ネットワークに関するプライバシー ポリシー

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。